
世界最高峰のクラブへ
バレーボール
SVリーグ男子
「大阪ブルテオン」
スペシャル対談
2021年よりパートナーシップ協定を締結し、チームを応援している
「大阪ブルテオン」の清水選手・山内選手 とクリヤマ社員のスペシャル対談。
チーム名を刷新し、
“世界最高峰のクラブ”という大きな目標に向け挑戦を続ける想い、
国際大会や本拠地・パナソニックアリーナに使用される「タラフレックス」の使用感などを語っていただきました。
PROFILE
大阪ブルテオン選手紹介
-
♯1 清水 邦広 Kunihiro
Shimizuポジションオポジット得意なプレースパイクバレーボールを
始めた
きっかけ母がママさんバレーボー
ルを
していた影響 -
♯10 Captain 山内 晶大 Akihiro
Yamauchiポジションミドルブロッカー得意なプレークイックバレーボールを
始めた
きっかけ高校の顧問の先生に
誘われて
大阪ブルテオン優勝歴
-
V.LEAGUE
(旧:V・プレミア、日本リーグ) -
天皇杯全日本
バレーボール選手権大会 -
黒鷲旗
全日本選手権大会
クリヤマ社員

大阪スポーツグループ
入社したきっかけ
INTERVIEW
大阪を代表するチームとして
“世界最高峰のクラブ”を目指して戦っていく
2024年6月から大阪ブルテオンとしてリスタートされましたが、
気持ちやプレーに変化はありましたか?

チーム名に「大阪」も入っているので、
大阪を筆頭に日本、アジアと世界に馴染みのあるようなチームになっていきたい
という想いで頑張っています。

新しい名前を背負って、「僕たちはもう一度戦っていく」という姿を見せることで
どんどんバレーボール界が活発化していって、国内だけではなく世界で活躍するチームに
なっていきたいと思っています。

“並々ならぬ”強い想いで挑んだパリ五輪
最高の舞台でバレーボールができました
日本代表として世界の舞台でプレーした心境はいかがですか?

並々ならぬ、という言い方があっているかわからないですが、
今回のパリオリンピックにかける想いは強かったですし、
次のロサンゼルスに選ばれるかわからない、最後になってもいいという気持ちで
全力で楽しみながら最高の舞台でバレーボールができました。
国際基準のスポーツ用床材「タラフレックス」
非常にやりやすいプレー環境
様々な国際大会でスポーツ用床材「タラフレックス」を採用いただいていますが、
世界のプレー環境はいかがですか?

やっぱり国際大会とか、2024年で言うとネーションズリーグやオリンピックでも、練習環境と同じタラフレックスが敷いてあるので、非常にやりやすい環境でした。

選手生命にも関わる
膝や腰・関節を守るクッション性
日々、タラフレックスで練習して感じることはありますか?

僕は元々膝が悪いんですが、木の床の時のジャンプとタラフレックスでのジャンプでは、
やっぱり体の負担は相当違ってくるので「この試合に対して、この体のキレの持っていき方」というのも、
練習でしっかり調整できて、そのまま試合に臨めるというのは本当にいい環境でプレーできてるんじゃないかと思います。

比較的疲れづらいと感じますし、関節、膝、腰とかの痛みが少ないと思います。
木の床だと、ささくれや木の継ぎ目とかの経年劣化で溝ができることもあるので、練習前にチェックするんですけど、タラフレックスだったら心配ないですね。
やっぱり日頃からタラフレックスでプレーできているのは選手生命にも関わっているのかなと感じています。

シーズン通して全員がベストパフォーマスを常に出せていたのは
この練習会場(パナソニックアリーナ)のおかげもあるんじゃないかなと思っています。

目指すはSVリーグのチャンピオン
熱を冷めさせない試合を見せたい
世界を目指す大阪ブルテオン今後の目標を教えてください!

今シーズンからSVリーグが始まり、初代チャンピオンというのは今までよりも
特別な称号になると思うので、そこを目指していきたいです。

本当にSVリーグで結果を残すことはもちろんですが、
やはりこの“熱い今の熱を冷めさせないような”プレーや熱い試合を絶対にしなきゃいけないと思います。
このタラフレックスの練習でしっかりとコンディションを上げて、試合で大爆発したいと思います。

CONTACT
資料請求や
無料診断・ご相談は
こちらから
ぜひ、お気軽にご相談くださいませ。
無料診断は弊社担当がお伺いして
診断させていただくサービスです。